2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

局所的気候

天気のことは前に何度か書いたが、本当にホノルルの気候は局所的だと思う。アパートの窓は北側を向いている。北には山があり、いつも雲がかかっている。入り口は南向きで、海側である。ドアを開けるといつも青空が広がっている。山側は雨が降る。ベランダの窓…

後片付け

日本から学生が4人来て、ハワイ大学で5日間の集中講義を受けた。寮と私のアパートと二手に分けで宿泊した。夕食は、ベランダでバーベキューである。肉は日本に比べると安いので、食べきれないくらい買ってきて食べた。講義も無事終わり、日本に向けて旅立っ…

床屋

ハワイに来てはじめて床屋に行った。キャンパスにも床屋があるが、今日は土曜日なので休みだ。近くに床屋があったと思い、30分うろうろしてやって見つけた。ところが、どうも床屋とは違うらしい。看板をみるとnailと書いてある。どうも爪の掃除をする所のよ…

ホノルル・クィーン

アパートの前の学校の周りには、サボテンが植えられている。そのサボテンの花は夜しか咲かないそうで、今日はその花を見に午後10時に出かけた。 この植物は、熱帯アメリカ原産の不耐寒サボテンだそうで、夏の夜一夜だけ咲くはかない命の白い花で、甘い香りが…

動物

ハワイの醍醐味の一つは動物だろう。クジラが近海に現れるときは、クジラ見学の船が出る。前に来たときに、遠くからだけれど、クジラの豪快なジャンプをみた。 今回みた動物は、カモだ。子連れの風景は心を和ましてくれる。海に潜ると魚がいる。人が近づいても…

アメリカを感じるとき

前に、レジャーセンターのプログラムに参加した。ボディボードとカヤックだ。そのほかにも、大学のこのセンターはヨガ、フラ、マーシャルアーツ、焼き物作りなど学生の健康の為のいろいろなプログラムを用意している。スポーツの用具の貸し出しもしている。 …

鍵(つづき)

5月も下旬に入り、ホノルルでの生活も落ち着いてきた。非日常がだんだん日常になってきた感じがする。アパートに入った当初、鍵で苦労した。いくらやってもドアが開かない。5分以上格闘してあきらめたことがある。エレベータのキーも何度も押して、やっとラン…

バス(その2)

今日もまた、訪問客を空港に見送りに行き、バスで戻ってきた。今度は2回目なので、前よりは落ち着いてバスを待つことが出来る用になった。こういう公共の乗り物に乗ると、国による文化差を実感する。日本の乗り物は、非常に正確である。ほぼ時間通りに到着し…

アパートの部屋の窓はいつも開けっぱなしだ。風通しが良く、エアコンがいらない。ただ、日本のように、窓に網戸がない。玄関のドアには網戸がついているが、ベランダ側にはついていない。不思議に思っていたが、夜窓を開け放しにしておいても,日本のように虫…

交流学習

アメリカの学校は、年度末に入り、忙しい。テスト期間中でもある。大学は来週から夏休暇に入る。小学校も今月末で授業が終わり、来月からは休みが始まる。秋学期が始まる前に,交流学習のスタートを切ろうと、日本の学校とテレビ会議を行った。遠隔でも一度…

ボディボーディング

大学は今週から学期末試験が始まり、来週からはもう夏休みだ.週日は、一生懸命に仕事をして、週末は遊ぶ.そのけじめが大切だ.そんな訳で、今週はボディボーディングのプログラムに参加した.5名の参加者がいたが、今回は全員が外国人.メキシコ人、ポー…

カヤッキング

大学にはレジャーセンターという場所がある。ここではいろいろなプログラムをリーズナブルな価格で提供している。せっかく、ハワイに来たのだからと、カヤッキングのプログラムを申し込んだ。参加者は私を含めて6名、2人のインストラクターがつく。インスト…

罰金

大学の図書館からDVDを二つ借りた.アパートにDVDプレーヤがあるのでちょっと使ってみようと思った.貸し出し期間は、4日間.日本からお客さんが来たりしてばたばたしていたら、利用期限が切れてしまった.今日、郵便受けをあけたら大学から手紙が来ている…

バス

GWは、日本から卒業生が遊びに来て、オアフ島内をいろいろ回った。ほぼ、観光スポットはカバーしたかな。ハワイで移動するには、車が欠かせない。自由にいろいろな所を見て回ることが出来るので、便利だ。島内の地理も覚えてきた。しかし、問題はレンタカー…

バックパック

車がないので、買い物が大変なことは前に書いた。近くのスーパーまでは歩いて15分くらい、牛乳にしても日本の3倍くらいあるので、一つ買うだけでかさばる。おまけにビールやワインを買ったり、肉を買ったりするとかなりかさばる。たいていは自転車で行くので…