アメリカを感じるとき

前に、レジャーセンターのプログラムに参加した。ボディボードとカヤックだ。そのほかにも、大学のこのセンターはヨガ、フラ、マーシャルアーツ、焼き物作りなど学生の健康の為のいろいろなプログラムを用意している。スポーツの用具の貸し出しもしている。 …

鍵(つづき)

5月も下旬に入り、ホノルルでの生活も落ち着いてきた。非日常がだんだん日常になってきた感じがする。アパートに入った当初、鍵で苦労した。いくらやってもドアが開かない。5分以上格闘してあきらめたことがある。エレベータのキーも何度も押して、やっとラン…

バス(その2)

今日もまた、訪問客を空港に見送りに行き、バスで戻ってきた。今度は2回目なので、前よりは落ち着いてバスを待つことが出来る用になった。こういう公共の乗り物に乗ると、国による文化差を実感する。日本の乗り物は、非常に正確である。ほぼ時間通りに到着し…

アパートの部屋の窓はいつも開けっぱなしだ。風通しが良く、エアコンがいらない。ただ、日本のように、窓に網戸がない。玄関のドアには網戸がついているが、ベランダ側にはついていない。不思議に思っていたが、夜窓を開け放しにしておいても,日本のように虫…

交流学習

アメリカの学校は、年度末に入り、忙しい。テスト期間中でもある。大学は来週から夏休暇に入る。小学校も今月末で授業が終わり、来月からは休みが始まる。秋学期が始まる前に,交流学習のスタートを切ろうと、日本の学校とテレビ会議を行った。遠隔でも一度…

ボディボーディング

大学は今週から学期末試験が始まり、来週からはもう夏休みだ.週日は、一生懸命に仕事をして、週末は遊ぶ.そのけじめが大切だ.そんな訳で、今週はボディボーディングのプログラムに参加した.5名の参加者がいたが、今回は全員が外国人.メキシコ人、ポー…

カヤッキング

大学にはレジャーセンターという場所がある。ここではいろいろなプログラムをリーズナブルな価格で提供している。せっかく、ハワイに来たのだからと、カヤッキングのプログラムを申し込んだ。参加者は私を含めて6名、2人のインストラクターがつく。インスト…

罰金

大学の図書館からDVDを二つ借りた.アパートにDVDプレーヤがあるのでちょっと使ってみようと思った.貸し出し期間は、4日間.日本からお客さんが来たりしてばたばたしていたら、利用期限が切れてしまった.今日、郵便受けをあけたら大学から手紙が来ている…

バス

GWは、日本から卒業生が遊びに来て、オアフ島内をいろいろ回った。ほぼ、観光スポットはカバーしたかな。ハワイで移動するには、車が欠かせない。自由にいろいろな所を見て回ることが出来るので、便利だ。島内の地理も覚えてきた。しかし、問題はレンタカー…

バックパック

車がないので、買い物が大変なことは前に書いた。近くのスーパーまでは歩いて15分くらい、牛乳にしても日本の3倍くらいあるので、一つ買うだけでかさばる。おまけにビールやワインを買ったり、肉を買ったりするとかなりかさばる。たいていは自転車で行くので…

スーパーの会員証

ハワイでの生活も次第に板についてきた。行きつけのスーパーにでかけ、会員証も手に入れた。こちらのスーパーの会員になるには、年に15ドル払うのもあるが、この会員証は日本のと同じだ。日本のスーパーの会員証は数が増えてくるとかさばるが、これは小さい…

日曜日

ここ数日、天候は安定してきた。でも昨日は、ハイキングに朝行こうとしたが、Cさんの家の近くは雨が降っていたという連絡があった。私のアパートは晴れているのに。ハワイの天気はとても局所的だ。片っぽで晴れていても,ちょっと行くと雨が降っている。だか…

ハイキング

また、ハイキングの話を書くと,遊んでばかりいるように思われてしまうが、これは週末の話である。普段の生活は、学校の授業を見学したり、論文を執筆したり、いろいろ忙しい毎日である。週末は、少しゆっくりとしようとハイキングに出かけた。 ホノルルでは…

日本の天候は不順のようだ。雪が降ったり、暑くなったり、寒くなったりしているという。ここホノルルの天候も例年と違うという。はじめて住むので、比較は出来ないけれど、思っていたよりも雨が多く、風が強い。4月になるとだんだん夏が近づくので、雨も減り…

ATM

アメリカの大学は、キャンパスの中にだいたい何でもそろっている。床屋、カフェテリア、ドミトリー、図書館、本屋などである。だいたいのことは大学内で用が足りる。ただ、日本と比べると治安が悪いので、夜遅くうろうろ出来ない。 それでもいろいろなイベン…

ラボラトリスクール

今日は、大学のすぐ横にある実験校に行ってきた。実験校(laboratory school)とは,教育の新しい試みを研究として行っている学校である。研究室のある建物のすぐ横にあるので行きやすい。今日は、コンピュータのクラスを参観した。 まず、コンピュータ教室と…

週末

生活が落ち着いてきたらブログを書くの回数が減ってきた。ハワイの非日常が、しだいに日常になってきたからだ。でもいろいろな所で挑戦は続く。まだ、アパートの鍵が問題だ。エレベータに乗るのに、何度もトライしないと動かない。一日に少なくとも1回以上は…

ディスポーザ

台所の流しには、ディスポーザがついている。これは、流しのミキサーのようなもので、野菜くずなどをミキサーで砕いて、下水に流してしまう仕組みになっている。いかにもアメリカ的なやり方である。流しの穴も大きいので、スプーンなんかも入ってしまう。ス…

ココヤシの木

教育学部の建物の横に、ココヤシの木が何本が立っている。部屋で仕事をしていると,なにやら外がうるさい。ふと,窓の外を見ると,クレーン車がいるではないか。何をしているのかと思ったら、ココヤシの枝や実を落としている。確かに、ハワイは風が強いので…

セコンドライフ

生活のことばかり書いていると、外から見ると何しにいっているのだと思われてしまう。在外研究は、海外で研究するためにある制度なので少しは、研究について書こう。 ハワイ大学の大学院の授業は、対面型と遠隔型がある。ほとんどの学生は仕事を持って大学院…

郵便局

アパートの郵便受けは、小さくはがきや手紙程度のものしか入らない。ちょっと大きめの入らないものは郵便局で保管される。地図で調べると、郵便局は西に6ブロック、南に3ブロック行ったあたりにある。それほど遠くないので、地図を頼りに出かける。30分くら…

エコ

まだ、いろいろなチャレンジが続く。 ゴミ捨てである。日本は細かく分別をするが、まだこっちでは分別がない。フィリピンのようにゴミ山に群がる人たちがいるとは思えない。ホームレスたちは、沢山のものを持ってうろうろしている。プラスチックの袋に何でも…

Pスクール訪問

今日は、アパートのすぐ目の前にあるPスクールの見学に行った。この学校は,オバマが卒業したことでも有名な、伝統のある私立学校である。幼稚園から高校まで、これをアメリカではK-12 と呼ぶが、この学校はまさにK-12の学校で,生徒数が4000人だそうだ。キ…

日曜日

今朝、起きて窓の外を見ると大雨が降っている。ザーザー降りである。ハワイの雨はたいしたことないと思っていたので、傘を持ってこなかった。ところが私がホノルルに来てからほぼ毎日雨が降っている。もちろん1日中と言うことはないが。とにかくこの大雨では…

映画

ハワイに来てから毎日1時間以上歩いている。今日は、大学にいったら図書館が閉まっていたので、おかしいと思った。大学には誰もいない。ネットで調べると、今日は休みである。4月2日はgood Friday(聖大金曜日)といい、イースターの最後の金曜日はハワイでは…

散歩

新居に移って3日目である。大学までも歩いて15分くらいだ。歩くにはちょうど良い距離である。帰宅してから,買い物にアラモアナモールまで歩いて行った。30分くらいだから散歩がてらにちょうど良い。周りの景色も見学しながら出かけた。 まず、近くのプール…

おつり

電気の支払いの申請をしに、ハワイ電気会社まで出かけた。ソーシャルセキュリティ番号を持っていないので、パスポートを見せなければならないからだ。アメリカにはアメリカのやり方があるから従うしかないが、いろいろめんどくさい。お酒を買うときに、IDを…

アパート生活

ハワイは日本に比べほぼ1日遅れだ。19時間の時差がある。 一応、スーツケースを開け、荷物は片付けたけれど、まだいろいろなことがチグハグしている。まあ、ゆっくりと片付けをしよう。 昨日、今日と風が強い。そういえば、前に来たときも一晩中、風がビュー…

ハワイでの生活が落ち着く

8時50分の飛行機に乗り、マニラに着いた。これから4時間半待ちである。ネットにつながったので、何とか時間をつぶせたが、すぐ切れるネットにいらいらしながら,何とか過ごす。待合室にいても,アメリカ行きの便は、もう一度ボディチェックがある。せっかく…

帰路

昨日は、ウラワビーチで子どもたちと遊んだ。ダバオ発の飛行機は、8時50分である。ハウスオブジョイから空港までは2時間かからない。6時にハウスオブジョイを出発して、いまはマニラでトランジット中(11時55分)。ハワイ行きの便は、午後3時20分だから、4時…